帝王切開の翌日、痛み、赤ちゃんとの対面

スポンサーリンク
入院生活

昨日はあれよあれよという間の帝王切開で、赤ちゃんが誕生!

朝から夜まで、今でこそ言える、「あっという間!」

手術始まるまではドキドキで長く感じたなぁ。

てわけで、帝王切開の翌日からの入院生活の話。

スポンサーリンク

起床後、すぐ採血

朝6.7時頃に起こされて、すぐ採血!

朝から注射ってはじめてかも、、とぼーっとする中血を抜かれる。

少しずつ減っていく管

血液抜かれて、赤ちゃん元気かな、とぼんやりしていると、また助産師さんたちがやってきた。

昨日の帝王切開の後にたくさん体につけられた管のうち、足のマッサージしてたやつ(血栓予防?)、血圧計、背中に刺さっていた痛み止めの針が抜かれた!

だいぶ減った〜!あとは点滴と尿用に刺さってるバルーンなるものの管。これは明日外れるよう。。

激痛!子宮収縮剤

何本かの管が外れ、まだご飯は食べれず点滴ご飯。

するとお注射があるとのこと!しかも子宮収縮剤なるもので、打つとぎゅーっと子宮収縮して痛みがあることもあるそう、、。

人によっては痛くない方もいるそう、との淡い期待を抱きつつ、注射後まったりしていると、

キタキター!!

思ったより激痛が早くに!

息を止めないよう、ふーっと吐き続けてみたけど痛みは止まらず、、。

え、、これで歩くの無理!!

点滴を変えにきてくれた看護師さんに伝えて、すぐに座薬を入れてもらいました。

座薬が入ると、だーんだん…. 、ほんとにだーんだんゆっくりといたみが和らいできました。

完全には無くならないけどだいぶマシになってきました。

痛み止めは使えるものは使おう!教訓!

※産婦人科側でも、患者さんから痛いから座薬くださいと言われないと出せないそうです。

帝王切開の術後、はじめての歩行

そして、午後は初回の歩行へ!

赤ちゃんの元まで歩いていきましょうね〜!ってことで、帝王切開後はじめての歩行に挑戦!

まず、寝たきりからベットを起き上がらせるまでの痛み、足をベットから下ろす痛み、そして一番きつかったのが、立ち上がる!!痛み!( ;∀;)

助産師さんに手を借りて、フーーーーっと息を吐きながら気合入れてぬぐうぅっ!!

と立ち上がる。

赤ちゃんに会える一心で、一歩一歩進む。

やっと出会えた、ガラス越しの赤ちゃん。

赤ちゃん、、、!がんばったね、、!

ダバーっとまたあふれ出てくる涙、、。

髪もとかせずもさもさで、眼鏡はずれ、涙を拭くタオルもなかったので、顔がしっちゃかめっちゃか笑

はたからみると、さぞ気持ち悪いおばばだったことだろうけど、もう感動して感激してお構いなしに涙!!

本当によかった!

ありがとう!

母乳指導♬

そんなこんなでまた部屋に戻り、これから始める母乳育児のための母乳指導が入りました。

赤ちゃんにしっかり飲んで大きくなってもらわないとね!

最初はなかなか乳首を口にくわえてもらえず、ポロリ。

乳頭が短いみたいで、おっぱいにはめる乳頭保護器を使用したら、うまく飲んでくれた。

まだまだ下手なママでごめんね。少しずつうまくなるからね〜。

はじめての母乳🤱

二回目の歩行は、赤ちゃんへの母乳!

赤ちゃんのためと思うと、歩く痛みもナーンのソーの!ってんけで、また激痛に耐えながら立ち上がり、よちよちと赤ちゃんの元へ!

椅子に腰掛け(これも痛い!)赤ちゃんを助産師さんが連れてきてくれるのを待ちます。

きたーー!かわいいー!

我が子って、超絶可愛いですね。

Yoshimaはどちらかというと、というか普通に子供が苦手な方で、赤ちゃんをあまりあやしたり、抱っこしたい、という方ではなかったのですが、生まれてみるとこんなに可愛く感じるとは!✨

はじめての母乳、もちろん慣れないけれど、助産師さんに指導されながら行えるから安心!

母乳を飲む姿には、メロメロでした。

二回目の母乳、ママは始まっている

二回目の母乳、歩行と痛みに疲れて爆睡してしまい、ナースコールが、、!

ごめんなさい!!赤ちゃんごめんねええええ!

そう、ママはもう始まってるのです(=゚ω゚)ノ

三時間起きの母乳!これのスタートにようやく気づいたのでした。

三回目は一旦お休み。傷を療養

三回目が23時頃と言われましたが、手術2日目まではまだ休んでいいとのことで甘えて休みました。

傷を治して早く元気になるのもママの仕事と思ったからです。

明日に備えて頑張るぞ!

2日目のご飯

ちなみに夜ご飯にやっとご飯という名のものが出されました!!

それまでお水もなしの点滴ごはん( ;∀;)

おかゆも固形物なしの、完全なる流動食です、!!!

でも美味しかったぁー!食べ物ってこんなに美味しいんですね♬感動しました。

明日は何か固形が食べれるといいな❤️

コメント

トップへ戻る