こんにちは!
8ヶ月の赤ちゃんとの生活を楽しんでいるYoshimaです。
ここ数ヶ月、ほんとに成長があっという間だなと実感している毎日です。
1か月~3ヶ月くらいまでの赤ちゃん時代は全く関心を持たなかった絵本ですが、5ヶ月、6ヶ月くらいから絵本を読んであげるとじっと見るようになりました!
ただ、やはり絵本によっても興味のあるなしがあるようで。。
そこで今回は、Yoshimaの赤ちゃんがじっと興味を持って見てくれた、絵本をご紹介します♬
6ヶ月〜8ヶ月くらいの赤ちゃんにおすすめの絵本
てんてんてん
黒に赤に、色味がはっきりしており、0歳児の赤ちゃんでも認識しやすいのか、低い月齢の時からジーっと見てました。
お昼寝の寝付かせに読ませていて、途中で自分が寝てしまったときは、子供に「うーっ!」っと続きをせがまれたくらい、Yoshimaの赤ちゃんお気に入りの絵本です。
→→楽天市場で商品を見る
ベネッセでもらえる無料の赤ちゃん絵本
「お誕生記念プレゼント」企画の全員無料プレゼント、世界にひとつの「お名前入りえほん」。

赤ちゃんの名前と生年月日が表紙に入る、思い出ブックになること間違いなしの絵本です♪
絵本の申し込み時に記入する赤ちゃん情報等から、もちろんベネッセからのDMなどは来ます笑
(というか多分それが条件のようなものですかね。。)
ただ、この絵本すごくよくって、読んでる自分もほろりっときますよ。
Yoshimaの赤ちゃんは、「こんにちは、●●ちゃん」と絵本を読み始めると、ニコーっと笑顔になるので、それにもまた癒されました。
こちらは6カ月くらいから全部聞いてくれるようになったかな?
とにかく、記念としても残せるし、(DMが来ても笑)申し込んでよかったな♪と思える一冊です!
はらぺこあおむし
もう、ど定番の絵本ではありますが、やはりすごいですね。
Yoshimaの場合は、はらぺこあおむしといえばの、巨大な絵本ではなく、こちらのミニ絵本♪
出産した産婦人科から、退院時にいただいたものですが、ミニサイズのはらぺこあおむしの絵本が、寝転がって読みやすく、重宝しております。
意外と便利!マクドナルドのハッピーセットのおまけ絵本
「くろねこちゃこのぼうけん」です♪

マクドナルドのハッピーセットのおまけとしてもらえます。
おまけだからとあなどるなかれ!
中々ストーリーがよくって、読み終わった際、「いい絵本!」と口に出してしまいました笑
今なら期間限定で、WEB上で読めるようです!
この機会にぜひお子様に読んであげてみてはいかがでしょう♪
まとめ
6カ月~8か月ほどの赤ちゃんにおすすめの絵本をご紹介しました!
ただ、赤ちゃんもそれぞれ性格が異なり、個性があります♪
どういった絵本が好きなのか、おすすめ絵本も参考の一つとしてお試ししながら、我が子が楽しめる絵本を見つけるヒントになれば幸いです♪
Yoshimaでした!(=゚ω゚)ノ
コメント